最近出だし一言入れてたけど、BOX0のディスは怒られたので、日常では書かないでおきます。迷走しながらブログ更新中(笑)
皆さんこんばんは。またまた日常とのことで書いていこうと思いますが、ついにスーパーの混雑具合がわかるシステム出てきそうですね。
以前、俺の記事にも書いたと思いますが、飲食店やスーパーなどの混み合い具合が分かるようになったらいいなぁってやつ。やはり出てきたってとこですかね。
防犯カメラにAIを搭載し、人を感知して混雑状況を伝える。。。
正直この機械はどれくらいの値段になるかは分かりませんが、大型のスーパー等は対応できるでしょう。
はい・・・・これも大手が得する仕組みですよね💦
では、飲食や小さい店舗はこの防犯カメラを設置することができるでしょうか?
安ければいいのですが、まぁかなりの金額でしょう。国が補助するのでしょうか?てか、今迅速にその対応をしないと、いつやるんだろう?ってとこはありますが、正直その希望は薄いかなと思います。
補助金でても、設備の〇〇%までとか、せいぜいそんな感じかなと思います。
やはり、俺が以前の記事で書いていた設備投資がかからないような、携帯を感知できる機能があれば、もっと安易に導入できるのではないかと思いますが・・・・
もしかして、そっちの方が、開発とかのお金がかかるのかな???
まだまだ、このブログ読んで下さっている人は少ないですが、詳しい方コメント書けるようにしたので教えて下さい。
あと、昨日IKORAblogってサイトに同じ内容ですがブログ載せさせて頂いてます。これって和歌山だけのやつなのかな?よく分かりませんが、BOX0のオーナーがいこらブログもやってみたら?
って、教えてくれたんですが、俺のブログの内容見て頂いている皆さんなら分かると思いますが、この内容と同等のもの他で書くってハードすぎます(;゚Д゚)無理です。専業じゃないんで(笑)
以前も書いていますが、なぜこのブログを書いているの?ってのは、どうでしょう・・・とりあえず、一年後を目標にしていて、3年先を見ているって感じでしょうか?
基本は、自己満で書いているだけなので、一年後に自分が思う形になっていたら、このコロナで大変な思いをされていたり、なんとかコロナを乗り切った方を応援できるような、読者人数になってたらいいなって思います。
俺の記事長いので、見やすいように、日常はこれぐらいの感じでやっていこうと思います。BOX0さんの時は、作る工程が入るので、長くなりますが、暖かい目で読んで頂ければと思います。
明日13日はBOX0さん休みなので、3日連続ですが
レッツ日常 ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
コメント